homeyroomy新聞 2025年1月

【和田】
雑談
髪の保湿のおすすめ🤗

【坂井】
乾燥肌におすすめの食べ物は⁉️

【高梨】
11月から産休です😌

【堀田】
6月から産休です😌

【小林】
猫カフェに行ってきました🥰
乾燥におすすめのアウトバストリートメント👍

【佐藤】
ヘッドスパ検定合格しました💪
今月のおすすめの一曲♪
sumika 「まいった」

 

 

どーも、和田です。

今年ももうすぐ終わってしまいますが、いかがお過ごしですか?

先日、5歳の娘がインフルエンザにかかりました( ̄д ̄)

ぜんぜん元気そうだったんですが、少し熱があったので、病児保育に行ってもらうために、病院に行って検査してもらいました。

そしたら、まさかのインフルエンザA型陽性。急遽、病児保育の隔離室に変更になりました(^_^;)

 

この年末の忙しい時期に、しかも、産休スタッフが2名もいるこのときに…。

「和田家のみんながうつってしまうとやばい…」と思い、僕と娘の軽い隔離生活を送ることになりました(>_<)

僕は家でも仕事ができるので、みんなに迷惑かけないように、家にこもって仕事をしていました。

すると、ここ最近はいつもですが、家にこもると『手荒れ』するんです(゜o゜)

 

不思議に思うかもしれませんが、

お店では、ウルトラファインバブルや炭酸泉、コタシャンプーを使ってるので、美容室でシャンプーしてるよりも、家で簡単な家事をしてるほうが、『手荒れ』するんですよ。

しかも、ちょうど乾燥しはじめたときだったんで、一気に手荒れがひどくなってしまいました(>_<)

この時期の乾燥を舐めてました…。

日常的に、JC Programで、お顔のケアはしっかりしてますが、手のケアは疎かにしてました(^_^;)

 

手荒れや顔、くちびるの乾燥は痒くなったり、痛くなったりするので気づきやすいですが、髪はどうでしょうか?

頭皮は痒くなるかもしれませんが、髪は痛みを感じませんよね?

寒くなって乾燥してくると、静電気がおきたり、ゴワゴワしますが、そのサインを見逃してしまうと、髪が引っかかったり、バサバサしてきます。

これは、キューティクルが剥がれ落ちてしまったということなので、もう元には戻りません(T_T)

髪は、死滅した細胞なので、回復しません。傷んだところは切るしかないんです…。

髪が修復不能で、手遅れにならないためには、保湿が重要です。

 

まずは、コタのベース剤の「B1」で保湿しましょう。

そのままだと、冬の乾燥のなかでは、水分が蒸発しやすいので、「B3」などの乳液タイプか「B7」などのオイルタイプの油分で蓋をします。

そうすることで、乾燥から髪を守り、髪のまとまりやツヤ感がアップして、見た目もバッチリになります!(^^)!

 

あと、最近発売した「クチュールベース」は「B1」の保湿とオイルが一緒になったタイプなので、簡単に乾燥ケアが行えます。

そして、1ランク上の補修成分が入ってるので、ダメージケアにも効果的です(*^_^*)

この時期は、静電気が収まったり、パサつきが収まったりと効果を感じやすい季節なので、新しいことをするのが苦手な人でも、継続しやすいです(^^♪

ぜひ、お使いくださいね!

 

では、この辺で…<(_ _)>

 

 

p.s.  Google口コミ大募集中です

(*^_^*)

口コミはこちらから

 

 

ホームケアや予約に関しての情報も

お知らせしていきたいと思っていますので、

ぜひ公式LINEにも登録してくださいね(*^_^*)

友だち追加

 

 

1月2月休み(火曜日以外) 

1月8日(水)、22日(水)、30日(木) 2月7日(金)、10日(月)、19日(水)

高梨 11月中旬~産休

年末年始休暇 12月31日~1月5日(日)

 

新聞データはコチラ